2- 7

今の気分を例えたら?
シンは即座に「最悪だ」と答えただろう。

海風に乗り、鴎が飛んでいく。
夕日に照らされた海は、橙色に染まってゆく。
しかしシンが立っている場所だけは、黒い影に遮られたままだった。

「…どれだけ綺麗に花が咲いても、人はまた吹き飛ばす」

ぽつりと落とされた言葉は、辛辣そのもので。
シンは強く抑えようのない憎悪でもって、そびえる慰霊の塔を睨み上げた。
…オーブ、オノゴロ島近くの海岸。
父も母も妹も、家族は皆この場所で命を吹き飛ばされたのだ。





ミナから提供された屋敷の一角。
ヘッドホンを片耳に当てながら、キラはため息をついた。
(まったく。"アルマ"の予想通りというか、あからさま過ぎるというか、何というか…)
筒抜けになっている音声が伝える音の位置は、オーブ政務庁だ。

『大西洋連邦と条約を結ぶ?!何を考えているんだお前たちは!あんな国と条約など…!』
『だからですよ、姫様。あんな国だからこそ』
『なんだって…?』
『再び国を焼かれるわけには参りますまい。よくお分かりでしょう?』
『!』
『それに、国民感情はどうなります?貴女もご覧になったはずだ。
波に呑まれた街を、村を。多くのオーブ国民の命が失われたことを!』
『…っ』
『プラント政府の援助は早かった。ミネルバは貴女を送り届けた。
しかし、それではどうにもならぬこともあると、よくご存知のはずだ』

オーブ首長たちの緊急会議。
この様子だと、カガリは拳を硬く握っているだろう。
《…いつまで聞く?》
起動させていたパソコンのディスプレイに、そんな文字が並んだ。
キラはキーボードに指を走らせる。
「『もちろん、会議が終わるまでだよ。その後は…』」
《……》
欠伸の仕草をしながら、カナリアはキラからの文書を受け取った。
彼女が居るのは、会議が開かれている部屋の前。
3つほど連なる観葉植物の、大きな鉢の陰だ。
見張りの軍人たちからは見えず、監視カメラにも映らない。
会議室の扉は重厚で頑丈なものだが、集音機能を最大にすれば難なく中の会話が聞こえる。
それをキラがリアルタイムで、数十km離れたミナの屋敷で聞いていた。
雇い主からの依頼もあるのだが、彼には他にも目的がある。

オーブ政府の動きを知ることはもちろん。
もっとも番重要なのは"ミネルバ"についてだった。
今回の事件で表立って台頭して来たブルーコスモスが、大西洋連邦に関わらないなどあり得ない。
加えてオーブ首長たちの覇権争いは、今後の"中立国"としての立場に響くだろう。
ミネルバという戦艦はプラントを代表する存在であり、同時にすべての憎悪を向けられる存在なのだ。
…そしてもう1つ。

("ラクス"が2人居る、その意味は…)

カガリはウナトの示した映像に、言葉を失くした。
「そんな…馬鹿な…!」
"生放送"と小さく書かれたテレビ画面は、配信されているプラントの番組。
インタビューに答えていたのは、オーブに居るはずのラクスだった。
「これは、何かの間違いじゃないのか?だって彼女は…」
彼女が表に出て来るはずが、ないのだ。

前大戦時における、第三勢力。
そのリーダーであり実質的シンボルであったのが、ラクス・クライン。
彼女は大戦後、新プラント政府が出来た直後にオーブへ亡命した。
…浅くはない哀しみを内に秘めて。





憎しみを込めて慰霊の塔を見上げた瞬間、涙が零れた。
泣くつもりはなかったのに、感情は意思と無関係に走ってしまう。
「…?」
シンが流れた涙を拭ったそのとき、何かが聞こえた。
(歌…だ。歌が近づいて来る…)
とても綺麗な歌声だった。
静かに流れるその歌声は、静かに平和への言葉を紡いでいる。
下の海岸から繋がる、長い階段から。
「…!」
しかし声の主が姿を見せた瞬間、そんな感傷は吹っ飛んだ。

小さな花を両手に抱えて上って来たのは、桃色の髪をした女性。
歌を口ずさみながら、彼女は海を望む慰霊碑へ抱えていた花を手向ける。
同居人であったミーアに瓜二つの、その姿。

(ラクス・クライン…!)

なぜ、こんな場所に。
驚いた気配を悟られたのか、彼女がこちらを振り向いた。
「泣いておられたのですか…?」
「え?」
いきなり問われ、シンは慌てて目を擦る。
彼女の苦笑する気配がしたが、それも一瞬。
「…どなたかを、亡くされたのですね」
もっとも、それ以外にこんな場所を訪れる理由がない。
シンは逆に問い返す。
発した言葉は、皮肉と明確な棘を持って。

「誰も居ないここに、花を手向けに?」

シンは自分の感情を抑える術を失っていた。
目の前の女性がラクス・クラインだと分かるが故に、怒りは増してゆく。
一方で、問われたラクスは表情を硬くした。
誰も居ないんだと怒りを秘めた、強い言葉に。
(この子は…?)
言葉を返せず見つめ返すと、思わぬ言葉がさらに続いた。


「何でアンタは、プラントを捨てたの?」


何かを為すための力を持っているのに、なぜそれを自ら封じた?
なぜミーアが成り代わっている?
どうしてオーブなどという国に、逃げ込んだ?

ラクスは驚愕の眼差しで、黒髪に赤い眼の少年を見返した。
まさか、そんなことを。
「捨てた…?私が、プラントを?」
とんでもない。
プラントは全力を挙げて守った、己の故郷だ。
しかし、何者か分からない(家族をこの地で亡くしたのであろう以外は)少年は、強い視線を向けて来た。

「じゃあアンタは、偽物?」

話の筋がまったく掴めなかった。
少年は答えに窮するラクスなど意に介さず、言葉を続けた。

「プラントを愛して、プラントの人たちの声に応えて、地球の人たちの声を聞いて。
そうして平和を歌っているラクスが、本物なんじゃないのか?
アンタ、自分のことなのに何も知らないの?プラントのこと、何も知ろうとしないのか?」





会議が終わったようだ。
聞こえる雑音の種類から、カナリアはそう判断した。
判断した通り重厚な扉が開き、中にいた人間がぞろぞろと出て来る。
カナリアは尻尾をぱたりと動かし、鉢植えの陰から出ると目当ての人間の足元へ走った。

《にゃーお》

「うっわ?!って、びっくりした…猫か…」
足元から突然声が響き、カガリはぎょっと肩を竦めた。
他の首長や見張りの兵士に何事かと問われたが、なんてことはない。
足に懐いて離れようとしない猫にくすりと笑い、カガリはしゃがんでその猫を抱き上げる。
「お前、キレーな毛並みしてるなあ…」
本当に真っ黒な、それでいて素晴らしく育ちが良いような艶やかな毛並み。
血統書付きだろうか。
首の辺りを撫でると手が何かに触れ、よく見てみれば首輪らしいものが付いている。
…政庁に迷い込むとは、良い度胸を持った猫だ。
妙なところに感心しつつ、カガリはその猫を抱いたまま政務庁の出口へ向かう。
思った通り、そこには自身のSPであるアスランの姿があった。
「アスラン!」
呼ばれた本人は、駆け寄って来るカガリに首を傾げる。
「それは…猫か?」
「ん?ああ、こいつか。なんか政庁の中にまで迷い込んだらしくて」
触ってみろと言われ、アスランは黒猫へ手を伸ばす。
「凄い毛並みだな…」
「だろ?けど首輪してあるから…あっ!」
抱えていた猫が前触れもなくカガリの腕から飛び出し、アスランの肩を足場に蹴ると建物の陰へ駆けて消えた。
カガリがそれに残念そうな顔をしていたのは、それでも僅かな時間だけだ。
視線を落とした彼女は小さく、しかしはっきりと言った。

「…アスラン。ラクスのところへ行って来てくれないか?」





西日を映し込む眼は、まるで宝石のよう。
煌めきは意志の強さをさらに助長し、ラクスは少年の告げた言葉に戸惑った。
「プラントで…何かあったのですか?」
ふっ、と。
煌めいていた赤い眼に影が差した。
雲が光を遮っただけなのに、それは彼の心境を体現しているかのようで。
「最初から"力"を持ってる奴は、結局そうなんだ。
連合が攻めて来ても逃げるしか出来なくて、数でしかない民間人の気持ちなんて知りもしない」
「え…?」
少年はラクスが必死で考えぬよう努めて来た事柄を、いとも簡単に暴いていった。

「アンタの名前はラクス・クライン。
前大戦後期に、追われながらも平和を歌い続けたプラントの歌姫。
クライン派と穏健派の協力の下でエターナルに乗船し、第三勢力のシンボルとなった」
「…それは、」
「はっ、アンタも最初から"力"を持ってたお嬢様だ。アスハもそう、アスラン・ザラもそうだ。
権力者も大変なことくらい知ってるよ。
けど俺は、こんな場所でのうのうとしてるアンタが一番許せない」

ラクスが傷ついたような表情になっても、シンの言葉は止まらなかった。


「たくさんの人がアンタを必要としてた!アンタは平和を持続させるための"力"を持ってた!
なのに、どうして…っ!あの時の俺みたいに、力なんて持つことも出来ない人ばかりなんだ!
持ってるくせに、与えられてるくせに、何でその"力"を使わないんだよアンタはっ!!」


止めたはずの涙が、再び溢れ出した。
…言葉は諸刃の剣であり、言った自分をも傷つける。
ざっくりと開いてしまった傷口は、きっと塞ぐことなど出来ない。
彼女も泣いていたが、シンには謝る気など毛頭なかった。
ラクスと慰霊碑へ背を向け、ミネルバの停泊している港へと歩き出す。


(ここには二度と戻らない。こんな国には、もう二度と)